ゴールデン・モーメント・イン・ハワイ

2015年12月20日 21:13

ハワイで行われたチャリティーアイスショー、"ゴールデン・モーメント"の写真と動画です。

ジェレミーはハワイのミュージシャンと共演して、生演奏で演技しました。氷とアロハシャツって新鮮ですよねハワイらしくて素敵でした
Jeremy Hawaii

また、有香さんとの共演2作目も披露してくれました。8月に日本で滑った"イマジン"とは打って変わって、面白くてカッコいい、とっても楽しいプログラムでした。動画を撮影しましたので、まだの方はぜひご覧下さいね。★こちら

カート・ブラウニングさん、ブライアン・ボイタノさんと共演したプログラムもすごく楽しかったです。私は写真・動画ともに撮れなかったのですが、youtubeで検索していただくと動画が見つかると思いますので、ぜひそちらもチェックしてみて下さいね!写真はジェレミーのインスタグラムで見られます^^★こちら

ハワイで撮影した写真をフェイスブックページのアルバムにまとめました。こちらもよかったらご覧下さい。
FBページのアルバムへ

アイスショー出演情報

2015年11月03日 02:04

現在発表されているジェレミーの予定をまとめます。

11月7日 “アン・イブニング・ウィズ・スコット・ハミルトン&フレンズ”
スコット・ハミルトンさんのチャリティーショー。クリーブランドで開催されます。
公式フェイスブックページ

11月20,21日 “ゴールデン・モーメント”
昨年も出演した、クリスティ・ヤマグチさんのチャリティーショーです。今年はハワイで開催されます。ツイッターで現地からレポートしますので見て下さいね♪
公式サイト
★昨年のショーの写真はこちら

12月19日 “スターズ・オン・アスペン・アイス”
ジェレミーの故郷コロラド州アスペンで、ジェレミーが中心になって開催するショーです。今年で3回目。パーキンソン病患者支援のチャリティーショーです。
★去年のショーの動画はこちら

1月15日 “メダル・ウィナーズ・オープン”
1月16,17日 “ニューイヤー・オン・アイス”
新年早々ジェレミーに日本で会えるなんて、2016年もいい年になりそうで今からワクワクします^^
★メダル・ウィナーズ・オープン公式サイト
★ニューイヤー・オン・アイス公式サイト


いつも当ブログを見に来て下さる皆さん、どうもありがとうございます^^このところブログの更新はお休み気味ですが、ツイッターは頻繁に更新していますので、ぜひ見に来て下さいね♪

夏のショーの予定

2015年06月11日 03:10

ジェレミーの夏のショーの予定をまとめます(6月11日現在)

【6月20日、21日】デニス・テン&フレンズ(アルマトイ)
6月11日現在、公式サイトは昨年のショーのものしかありません(こちら)。デニス・テン君がツイッター(こちら)でいろいろな情報をツイートしてくれるので、チェックしてみて下さい。

【7月18日】アン・イブニング・オン・アイス(ロサンゼルス)
公式サイト 公式ツイッター

【7月22日~8月2日】ザ・アイス(札幌、大阪、愛知、仙台)
公式サイト

【8月29日】スケート・ダンス・ドリーム(シカゴ郊外)
公式サイト 公式ツイッター


私は"デニス・テン&フレンズ"と、"ザ・アイス"の札幌公演と仙台公演を観に行く予定です。ツイッターで現地レポートをしますので、ぜひ見に来て下さいね。★私のツイッターはこちらです★

今後について~NBCのインタビュー記事より~

2015年02月21日 16:50

全米選手権が終わり、ジェレミーファンの皆さんが今一番気になっているのは「ジェレミーは今後どうするのか」ということだと思います。私ももちろん気になっていますが、今週火曜日(2/17)の時点では「現役を続けるか引退するかは未定」だと言っていました。その数日前にNBCのサイトに掲載されたインタビュー記事にも同様の内容が書かれていますのでご紹介します。

記事はこちら

おおまかな内容としては、『引退する前に“よし、これで全てやり切った!”と自分で納得できる何かがほしい』ということを言っています。サム・スミスの生歌でLay Me Downを滑りたいということについても書かれていますが、それは「もし実現したら最高だし、現役生活の最後を飾る素晴らしい記念になるけどまあ無理だろうね」という感じなので、本気ではないと思います。また、アリッサのショープログラム、アシュリー(ケイン)のSPの振付を依頼されている、ということも書かれています。アリッサのショープログラムは、今週振付を始めたそうです。曲名等の詳細は不明ですが、楽しみですね。来週末にミシガンで開催されるチャリティーショー“Frenchie Skate”(公式サイト)で見られるでしょうか?

最後に、記事内で一番重要だと思うジェレミーの言葉を訳します。記事の最後から数えて3段落目の後半部分です。

原文:I feel like I kind of want to vindicate myself a little bit, regardless of what happens. Just do it one more time and be like, all right, that was my terms, I get to put a period on this chapter of my life in the way that I wanted to, or even an exclamation point.
和訳:自分の力を証明したいという気持ちもあるんだ、結果がどうなろうとね。もう一度やってみて、よし、これで僕のやることは終わった、と思って、望んだ通りのやり方で僕の人生の第一章にピリオドを打つんだ、もっと言えば感嘆符をつけたい。

一度きりの人生ですから、納得いくまで時間をかけて考えて、後悔のない決断をしてほしいなぁと思います。引退してプロスケーターになっても、競技続行しても、ジェレミーが滑り続ける限りは私も全力応援を続けます。同じ気持ちの方がたくさんいらっしゃいますように!

☆ブログを更新していない時でも、ツイッターは毎日更新しています。検索等でこちらのブログに来て下さった方は、ぜひツイッター(こちら)もチェックして下さいね。

Lay Me Down 歌詞

2014年10月16日 13:26

スケートアメリカまであと1週間ですね!ジェレミーは引退を撤回して、今シーズンも現役を続行します。その決意に至る経緯、今シーズンの目標等は、昨日ツイッターでご紹介したインタビュー記事を読んでいただけるとよくわかると思います。要約しつつ日本語に訳しましたので、ぜひツイッターをチェックして下さいね。

さて、今シーズンのジェレミーのショートプログラムは、イギリスの歌手サム・スミスが歌う“Lay Me Down”です。(プログラム初披露時の動画は★こちら★)ボーカル入りのプログラムですから、歌詞の意味がわかった方がより一層楽しめると思い、ジェレミーの曲編集通りに歌詞を日本語訳しました。皆さんの応援・鑑賞のお役に立てたら嬉しいです^^


Lay Me Down

ああそうだよ、僕は信じてる
いつか元いた場所に帰れるって
そこだよ、君の隣
辛いんだ、毎日は暗闇の中
月も星も、君なしでは何の意味もない

僕に触れる君、君の肌
どこから始めようか
僕がどんなに君を恋しいか、言葉にできないよ
夜、この空虚、僕が落ちたこの穴
この涙、それぞれの物語を語る

君に手が届きそうだ
僕の呼ぶ声が聞こえるかい
(君には聞こえないなんて誰がわかるだろうか)
僕が耐えてきたこの痛み
君が恋しい、恋しくて気が狂いそうだ

泣かないでって君は言ったね、僕の元を去る時に
でも気持ちが抑えられないんだ、激しすぎて

君のそばに横たわってもいいかい、君の隣に
そして君が大丈夫かどうか確かめたいんだ 
君のことは僕にまかせてくれ
今夜君といられないなら、もうここにいるのは嫌なんだ

横たわらせてくれ、今夜君のそばで
横たわらせてくれ、今夜君のそばで

君のそばに横たわってもいいかい、君の隣に




最新記事