Thank you all for the beautiful birthday wishes! I am always so amazed to know that there are wonderful people on the other side of the world who send me such messages! Thank you for always supporting me. I hope more than anything to be back in Japan as soon as possible! ❤️ 皆さん、素敵な誕生日のお祝いをありがとう!世界の反対側に、僕にこんなにも素敵なメッセージを送ってくれる素晴らしい人たちがいるなんて、本当にすごいことだなぁっていつも思ってる!僕を応援し続けてくれてありがとう。僕が今何よりも望んでるのは、可能な限り早く日本に戻ることだよ!❤
"How Will I Know"(歌:サム・スミス)について ・デトロイトでの練習中にクリエイティブな気持ちになった ・テンポの速い曲、遅い曲などいろいろ流してみて、気持ちの赴くままに動いてみた ・この曲を流したら全てがピタリとはまって、たぶん2時間くらいでプログラムが完成した ・1年間で4曲目のサム・スミスなので本当は使いたくなかったけれど、彼の声とその使い方に自分がとても"コネクト"できる ・僕のスケートと彼の声がお互いに補完し合えていると感じる
2014 was one of the most challenging, rewarding, and memorable years I've ever lived. From a 4th US title to an Olympic sized story complete with an Olympic team medal. An 18,000 person standing ovation to touring the US with @starsonice. Getting choreography from a legend to another amazing tour of "The Ice". Making the difficult decision to continue competition, changing my biomechanics and skating technique, and competing my 8th season on the #ISU Grand Prix Circuit. Capping the whole thing off by getting to spend the holidays in Colorado with my family for the first time in 4 years. But mostly this year was filled with inspiration, unconditional support, and more love than my heart could handle! Thank you all for sharing 2014 with me and being a part of my journey. You have all have carried me, humbled me, and inspired me, and I thank you from the bottom of my heart! 2014 exceeded my wildest dreams, but I'm ready to fondly say goodbye to the past and keep my sights set to the future. Here's to a beautiful, fun and prosperous 2015 full of love, peace, and acceptance around the world! ❤ Cheers!
なみはやドームの控室で撮っておいた写真でしょうか?THANKS A LOT(どうもありがとう)WITH LOVE(愛を込めて)と書いてあるコカコーラのボトルを見つけて、「僕の気持ちにピッタリだな」と思ったんでしょうね。ボトルを綺麗に並べて写真を撮っているジェレミーの様子を想像すると、何だか可愛くてニマニマしてしまいます(笑)
ジェレミー・アボット・ジャパニーズファンクラブは、ジェレミーとジェレミーのお母様と協力して、アメリカの少年スケーターを支援する活動をしています。これまでに37万円をJeremy Abbott Boys Fund(ジェレミーが故郷アスペンに恩返しするために設立した基金。子ども時代の自分と同じように苦労している少年スケーターの支援が目的です。)に寄付しました。ご協力下さった皆さん、どうもありがとうございました!