フレンズ・オン・アイス2016

2016年09月23日 10:46

8月26, 27, 28日に開催されたフレンズオンアイスでは、ジェレミーは"明日に架ける橋""ピーナッツバタージェリー"を滑りました。25日のディアフレンズ(公開リハーサル)を含めて6公演すべて現地で鑑賞しましたが、毎回とても楽しそうに、日本で演技できることが嬉しくてたまらない、という様子で滑るジェレミーを見て、私も嬉しくなりました

日本のショーでは撮影はできませんので、アメリカのスターズオンアイスで撮影した"明日に架ける橋"と"ピーナッツバタージェリー"の動画を貼っておきます。この時からすでに素敵なプログラムでしたが、スターズオンアイスからフレンズオンアイスまでは3か月以上ありましたから、滑り込んでさらに素晴らしくなっていました。


"明日に架ける橋"SOIサンノゼ公演★youtube動画視聴ページへ
"ピーナッツバタージェリー"SOIアナハイム公演☆youtube動画視聴ページへ


また、昨年に引き続き、今年もファンクラブからジェレミーに出演祝いのスタンド花を贈りました。"明日に架ける橋"のイメージで作ったアレンジメントです。

(初回公演直前に撮影した、ジェレミーとスタンド花の写真です。クリックすると大きい画像が見られます。)
FOI2016.jpg

実はこの写真を撮った時に、「"明日に架ける橋"の衣装を着てるジェレミーとお花を一緒に撮れたら最高なのになぁ…」な~んてコッソリ思ってたんですが(ジェレミーには言ってませんよ笑)、ジェレミーもそう思ってくれていたようです。ショー最終日に、衣装とお花を並べて写真を撮ってくれました。ジェレミーのインスタグラム★こちら★で写真とメッセージが見られます。
メッセージの日本語訳:2つの美しい贈り物をもらったよ!僕のジャパニーズファンクラブのみんな、この素晴らしい衣装と、それにマッチした美しい花々をどうもありがとう!

最後にこちらを。フレンズオンアイス全公演終了後に、ジェレミーが日本のファンの皆さんに向けて投稿したメッセージの日本語訳です。☆原文
2016年のフレンズオンアイスにさよならを言う時が来ちゃった。こんなにも特別な経験ができたのは、すべてみんなのおかげだよ!会場に足を運んで応援してくれて、そして僕たちと同じくらいフィギュアスケートを愛してくれてどうもありがとう!みんなの大歓声、スタンディングオベーション、そして僕のために時間をかけて作ってくれたバナーや旗、、、僕は本当に幸せだよ!僕はいつだって日本のことが大好き。そしてこれを読んでるみんな、ここで滑ることをこんなにも特別なものにしてくれるファンのみんなのことが大好きだよ!ありがとうございます!(ひらがなで:どうもありがとうございました!)

ジェレミーの次の来日は10月1日のジャパンオープンです。もうすぐですね!現地観戦される方も、テレビ観戦される方も、応援よろしくお願いします!

誕生日メッセージへのお返事

2016年08月08日 22:02

前回のブログ更新から2か月以上も経ってしまいました…💦前回の記事「誕生日メッセージ募集」に応えてくださった皆さん、改めてどうもありがとうございました。フェイスブックとツイッターではお知らせしたのですが、ジェレミーからお礼のメッセージが来ましたので、こちらにも掲載しておきます。
★ジェレミーが投稿してくれた原文はこちら


Thank you all for the beautiful birthday wishes! I am always so amazed to know that there are wonderful people on the other side of the world who send me such messages! Thank you for always supporting me. I hope more than anything to be back in Japan as soon as possible! ❤️
皆さん、素敵な誕生日のお祝いをありがとう!世界の反対側に、僕にこんなにも素敵なメッセージを送ってくれる素晴らしい人たちがいるなんて、本当にすごいことだなぁっていつも思ってる!僕を応援し続けてくれてありがとう。僕が今何よりも望んでるのは、可能な限り早く日本に戻ることだよ!❤

ビデオメッセージ at ザ・アイス仙台

2015年08月24日 22:27

皆さん大変お待たせいたしました。ツイッターで予告してからもうだいぶ時間が経ってしまいましたが、仙台で撮影したジェレミーのビデオメッセージを公開します。(ザ・アイス仙台公演初日終了直後に撮影したものです)

ジェレミーがザ・アイスで滑った2つのプログラムについて、皆さんからの反応を伝えたところ、とても喜んでいました。「両方のプログラムについて話してもらえたらさらに嬉しいな」とお願いしたら、こういうビデオメッセージでは異例と言ってもいいくらい長~く話してくれました。ぜひご覧下さいね!
★ビデオはこちら


☆☆☆ジェレミーのお話の内容☆☆☆
やあみんな!みんながこのツアーでの僕のプログラムを気に入ってくれたと聞いてとっても嬉しいよ!

"Black Skinhead"(ウルフ)について
・全米後にLAで友達のベンジーと一緒に作った(ベンジー・シュウィマー:ダンサー・振付師。ジェレミーの2011-12SPと2012-13SPの振付をした人です)
・いろんな曲の中から、力強いカニエ・ウェストの曲を選んだ
・ビジネスマンからウェアウルフ(狼男)が生まれるというアイデアを思いついた
・スーツケースにはお金が詰まっている=欲望の象徴
・動物的欲望をむき出しにしていく様を演じている
・慣れていない動き、テンポの速さなどのせいで最初はとても苦労した
・日本で滑っているうちになじんで来て、このプログラムを演じるのがどんどん楽しくなってきた

"How Will I Know"(歌:サム・スミス)について
・デトロイトでの練習中にクリエイティブな気持ちになった
・テンポの速い曲、遅い曲などいろいろ流してみて、気持ちの赴くままに動いてみた
・この曲を流したら全てがピタリとはまって、たぶん2時間くらいでプログラムが完成した
・1年間で4曲目のサム・スミスなので本当は使いたくなかったけれど、彼の声とその使い方に自分がとても"コネクト"できる
・僕のスケートと彼の声がお互いに補完し合えていると感じる

僕はマオと一緒のこのショーが大好きなんだ。ファンのみんなが客席に来てくれて、そしてみんなのために演技するのはいつも最高に楽しいよ。みんなとまたすぐに横浜で会えるのがすごく楽しみだな。さいたまでも会えるね。そのあともまたすぐに日本に戻って来たいな。もう一度みんなにお礼を言わせてね。すぐに会おうね、アリガトー!

2014年大晦日のメッセージ

2015年01月01日 18:19

皆さん、あけましておめでとうございます!2014年大晦日、ジェレミーが素敵なメッセージをインスタグラムにアップしてくれました。全文を訳しましたのでぜひお読み下さい。このメッセージに添えられた、2014年の思い出をぎゅっと1枚に詰め込んだコラージュも素晴らしいです。こちら隅々までよーくご覧下さいね。(私も写ってます^^)

2014 was one of the most challenging, rewarding, and memorable years I've ever lived. From a 4th US title to an Olympic sized story complete with an Olympic team medal. An 18,000 person standing ovation to touring the US with @starsonice. Getting choreography from a legend to another amazing tour of "The Ice". Making the difficult decision to continue competition, changing my biomechanics and skating technique, and competing my 8th season on the #ISU Grand Prix Circuit. Capping the whole thing off by getting to spend the holidays in Colorado with my family for the first time in 4 years. But mostly this year was filled with inspiration, unconditional support, and more love than my heart could handle! Thank you all for sharing 2014 with me and being a part of my journey. You have all have carried me, humbled me, and inspired me, and I thank you from the bottom of my heart! 2014 exceeded my wildest dreams, but I'm ready to fondly say goodbye to the past and keep my sights set to the future. Here's to a beautiful, fun and prosperous 2015 full of love, peace, and acceptance around the world! ❤ Cheers!

2014年は僕がこれまで生きてきた中で最も挑戦し甲斐があって、実り多く、忘れられない年のうちのひとつだった。4度目の全米タイトルからのオリンピックサイズの物語はチームメダルで完結。1万8千人のスタンディングオベーションからスターズオンアイスの全米ツアーへ。伝説の人からの振付、そして再び“ザ・アイス”の素晴らしいツアー。競技続行の難しい決断、バイオメカニクスとスケート技術の見直し、そして8シーズン目のグランプリ・シリーズ。4年ぶりに家族とコロラドで過ごしたクリスマス休暇で全ての締めくくり。でも、この1年を満たしたもっと大切なものは、みんなからもらったインスピレーションと、無条件の応援と、僕の心が溺れちゃいそうなくらいのたくさんの愛だよ!2014年を僕と共に過ごし、僕の旅の一部になってくれたみんな、どうもありがとう。僕を支え、謙虚にさせ、そして刺激を与えてくれたみんな、心の底から感謝してる!2014年は想像を遥かに超えた素晴らしさだったけど、愛を込めて過去とさよならして、未来を見据える準備はできてる。世界中に愛と平和が満ち溢れ、みんながお互いを受け入れ合い、美しく楽しく繁栄した2015年になりますように!❤ 乾杯!

※私は英語の専門家ではありませんので、翻訳は自己流・意訳です。ご了承下さい。また、翻訳文の無断転載・無断使用は禁止です。一般の方だけでなく、テレビ局等スポーツ関連メディアの方も同様です。ご理解ご協力よろしくお願いします。

2014年もありがとうございました!

2014年12月28日 17:25

皆さんこんにちは!いろいろあった2014年も残りあとわずかですね。NHK杯観戦旅行から帰る時に、ジェレミー日本滞在中のツイートくらいは訳さなくちゃ!と思っていたんですが、いつの間にか1か月経っちゃいました^^;かなり今更感がありますが、これだけは保存しておきたいな、たくさんの方に読んでいただきたいな、というツイートを今年最後の記事にしたいと思います。NHK杯終了翌朝のジェレミーのツイートです。(ジェレミーがツイートした直後に翻訳文をツイッターにポストしたので見て下さった方も多いと思いますが、保存用ということで…^^)

About to fly back to Detroit. I feel a little sad to leave my second home. Thank you Japan for always making my experience so wonderful!

デトロイトに帰るところだよ。僕の第二の故郷を離れるのはちょっと悲しいな。いつも本当に素晴らしい経験をさせてくれてありがとう、日本のみんな!


このメッセージに添えられた写真も素敵です。こちら

なみはやドームの控室で撮っておいた写真でしょうか?THANKS A LOT(どうもありがとう) WITH LOVE(愛を込めて)と書いてあるコカコーラのボトルを見つけて、「僕の気持ちにピッタリだな」と思ったんでしょうね。ボトルを綺麗に並べて写真を撮っているジェレミーの様子を想像すると、何だか可愛くてニマニマしてしまいます(笑)

ツイートの話に戻ります。多くの方がご存じだと思いますが、ジェレミーは繊細な芸術家タイプの人です。あんな大観衆の前で演技できるのが信じられないくらい普段の彼はシャイだし自分の心の中をあまり他の人に見せません。(ママ曰く、“彼はとてもシャイでプライベートな人”)リップサービスなんて芸当はもちろんできません。そのジェレミーから「第二の故郷」という言葉が出るなんて、私は涙が出るくらい感激しました。もちろん、そう思ってくれていることはだいぶ前から知っていましたが、こうして世界に向けて公言してくれたのは初めてです。

演技中や演技後の表情、“信成の部屋”でのまさかの生歌(ジェレミーが歌っているところなんてママですら見たことないそうです。満員の会場内でマイクを持ってジェレミーが歌うなんて、本当に信じられないと言ってました。日本じゃなかったら死んでも歌わなかったと思います。あれは本当に凄いサービスでした。笑)、大会期間中のツイートなどから、ジェレミーが今回のNHK杯を心から楽しんでいたのは皆さんも感じていただけたと思います。そしてこの「第二の故郷」発言です。現役続行という大きな大きな決断をするきっかけになった日本のファンの前に競技者として戻ってくることができて、そして大歓迎してもらえて、本当に、心の底から嬉しかったんでしょうね。

試合結果はちょっと残念でしたが、次に繋がる内容でしたし、ジェレミーの今季の目標はグランプリシリーズでのメダルではなく、世界選手権でのメダルですからね!今回の来日で、競技へのモチベーションがさらに高まったことは間違いありませんし、また引き続き全力応援していきたいなと思います。

完璧演技と大暴れガッツポーズ(全米選手権SP:icenetwork動画視聴ページへ)から始まった2014年、いろいろありましたねぇ…。いろいろありすぎて5年くらい経った気がします(笑)ジェレミーと皆さんのおかげで今年も充実した素晴らしい1年を過ごすことができました。来年もよろしくお願いします!良いお年を!!!



最新記事