"Happy 27th birthday"企画

2012年04月30日 15:06

皆さんこんにちは。まだファンミーティングの写真整理も終わっていないのに「もう次?!」と呆れられてしまいそうですが(笑)、ジェレミーの27歳の誕生日を祝うバースデーカードを募集いたします。以下をよくお読みいただき、ぜひぜひご参加くださいね。先日のファンミ&寄付に参加なさった方はもちろん、そうでない方も、さらには「ジェレミーってちょっとイイよね」といった感じのライトなファンの方も大歓迎ですよ!

・カードは、SOIバンクーバー公演に持って行きます。ジェレミーまたはお母様に手渡しする予定です。(何らかの理由で手渡しできなかった場合は、後日デトロイトスケーティングクラブに郵送します。)
・ジェレミーが見たら嬉しくなるようなカードなら、内容は何でもOKです。
・ハガキサイズでお願いします。
・全部手描き、PC等で作成、市販のカードにメッセージを書き足す、など、何でも大歓迎です。
・折り畳みのカードは不可です。
・何か飾りがついていても構いませんが、なるべく薄い物にして下さい。
・カードは私がまとめてラッピングします。
・カードをずらっと並べた写真をツイッターで公開します。
・私の住所をご存じの方は、カードを送ってから「送りました」とお知らせ下さい。
・送り先をご存じない方は、メールでお問い合わせ下さい。
・「バースデーカード参加希望:お名前」または「バースデーカード送りました:お名前」など、タイトルを見ただけでわかるメールにしていただけると非常に助かります。
カード以外のもの(プレゼント、お手紙など)は受付できませんのでご了承下さい。
・私の自宅に5月12日(土)必着でお願いします。それ以降だと受け取れませんので、送付の際は郵便局等に確認を取ってからお願いします。
・追加連絡事項、質問への回答は基本的にツイッターに書きますので、参加ご希望の方は1日1回はチェックして下さいね。
【連絡・問い合わせ先メールアドレス:jeremypigscanfly@yahoo.co.jp】


ファンミ参加者、寄付参加者は合計101人でした。今回のバースデーカードもぜひぜひたくさんの方に参加していただけたらと思っています。超シャイな方でもカードならお気軽に参加していただけると思います。ぜひ、大量のバースデーカードでジェレミーをビックリさせましょう!よろしくお願いします!!!

ツイッター:4月20日~25日

2012年04月26日 22:40

@ChronicDancer who doesn't like a thrilling amusement park ride?! ;)

スリル満点の遊園地の乗り物、みんな好きでしょ?! ;)

※「ジェレミーのファンでいるのは、感情のジェットコースターに乗ってるみたいだ…今日は凄かった!フリーでも素晴らしい演技ができますように」とつぶやいているChronicDancerさんへのお返事です。すごい自虐ジョークですよね…^^;


I'm sorry!!! Not because I failed, but because no one ever got to see Muse at its best the way I've done it at home! :(

ごめんね!!!今回失敗したからじゃないよ、僕が練習でやったみたいな最高のMuseを誰にも見せられなかったことが残念なんだ! :(


@Jeremys_JPfans thank you so much for organizing the fan meeting! I had such an amazing time. Absolutely unforgettable :)

ファンミーティングを開いてくれて本当にありがとう!すっごく楽しいひとときだったよ。絶対に忘れられない思い出ができたよ :)


I woke up this morning and for about two minutes I legitimately could not figure out where in the world I was!!!

今朝起きて、2分間くらい、自分が一体どこにいるのか本気でわからなかったよ!!!


ツイッターやFBを見てくださっている皆さんはご存じかと思いますが、おかげさまで、ジェレミーの世界初ファンミーティングは大成功でした^^準備期間の短さや参加人数の多さ、関係各方面との連絡の取りにくさなど、大変なことはたくさんありましたが、ジェレミーのあの嬉しそうな様子を見たら、そんな苦労と疲れはどこかへ吹き飛びました。たくさんのファンに大歓迎されて、自分のスケートが大好きな人がこんなにいたのか、と実感して、本当に本当に感激していました。感極まって少し涙ぐんでいたんですよ^^
国別対抗戦の結果は、フリーに少し悔いが残ったかもしれませんが、ショートは素晴らしかったですし、きっと今回の来日はジェレミーにとって素晴らしい思い出になったことと思います。次にジェレミーと日本で会えるのはいつになるでしょうか?夏のショーで会えるといいですよね!!


Jeremy's Japanese fansファンミーティングについて

2012年04月10日 22:38

国別対抗戦終了後、ジェレミーとのファンミーティング開催が決定しました!
参加ご希望の方は以下をよーーーくお読みいただき、明日(4月11日)夜12時までにお申し込みください。(条件等、厳しいですが、準備期間が限られていますのでご理解ご協力をお願いします)


日時…4月22日(日)18:30~20:30
場所…新宿某所(JR新宿駅から徒歩5分程度)
参加資格…「自分はJeremy’s Japanese fansの一員だ」とビルの屋上から叫んでもいいくらい強く思ってくださっている方(←大切です。笑)
参加費…5000円~ の予定
内訳: 
・会場費または飲食代として3000円程度(安く抑える努力はしますが、まだ参加人数、会場ともに未定のため、もう少し高くなってしまうかもしれません。) 
・ファンクラブからのプレゼント代=寄付金お1人様2000円以上(ジェレミー・アボット・ボーイズ・ファンドへの寄付金です。)


注意事項
・”ホテルの会議室等の会場”、もしくは”レストランで人数分の飲食物”を予約しますので、参加費は欠席の場合もお返しできません。お支払いただけない方の分は私が負担することになりますので、その点をお考えの上でお申し込みください。
・新潟でファンドへの寄付金1000ドルを渡した時、ジェレミーは「これはどんな凄い贈り物よりも素晴らしいよ」と大感激していました。そのため今回のプレゼントも寄付にしました。
・ジェレミーの参加は会の途中から、1時間程度です。参加人数が多ければ長くいてくれるかもしれません。
・途中入場はできません。
・人数が多いことが予想されますので、サイン・2ショット写真撮影はできません。数人ずづ記念撮影をします。
・一人ずつゆっくりお話しする時間も取れないと思います。一声かける程度とお考えください。
・プレゼントやお手紙は直接手渡しできます。
・参加者がどれだけ多くても、全員と握手は出来るようにお願いしておきます。
・当日撮影した写真・ビデオは、ジェレミーのFBページやその他のサイトにモザイク等かけずにそのまま公開します。(新潟のように雑誌に載る可能性もあります)
・当日は英語が堪能なジェレミーファンの方に通訳をお願いしてあります。
・ジェレミー側の急なスケジュール変更等、やむを得ない理由により、ジェレミーが来られなくなる可能性もあります。その場合はファン同士の交流会になってしまいますがご了承ください。


申し込み方法
・jeremypigscanfly@yahoo.co.jpに「ファンミーティング参加申し込み:ご自分のお名前」の件名で

1.本名
2.本名のローマ字表記
3.携帯電話番号
4.いつでも連絡が取れるメールアドレス
5.プレゼント代(ファンドへの寄付金)の金額

(上の青い字の部分と合わせてお読みください。基本の2000円なのか、それ以上の場合はおいくら寄付していただけるのかを知らせていただけると助かります。金額を書いていただく理由は、1万円札で前もって用意しておく必要があるからです。和風ののし袋に入れたものを私が用意しておきます。金額による差別等は一切ありませんが、2000円以上の寄付大歓迎です。1000円単位でお願いします。)

をお送りください。追って詳細をご連絡致します。
・申し込み締め切り…明日(4月11日)夜12時
・締め切り後の受付は一切できません。
2日経っても私から詳細メールが届かない場合はご連絡ください。→人数確定、会場決定後に詳細メールをお送りします。できる限り早くお送りできるようにしますが、多少時間がかかることはご理解ください。


★ファンミには参加できないけれど、寄付には参加したいというありがたいお声を数件頂戴しました。そのように考えてくださっている方は、「寄付参加希望」の件名で上記の宛先にメールをください。よろしくお願い致します。


私は2年半前からいつかファンミーティングをしたいと思って機会を伺ってきました。関係各方面との交渉が非常に難しく、今までは出来ず仕舞いでしたが、今回やっと実現しました。海外でもジェレミーはファンミーティングを開催したことはないはずですので、世界初!です^^ぜひ、たくさんの方に参加していただき、ジェレミーに「また日本に来たいな、またこうやってファンのみんなと会いたいな」と思ってもらいましょう!!お申込みお待ちしております。

☆最新情報・連絡事項はツイッターでお知らせします。1日2回以上はチェックしてくださいね。

ツイッター:4月7日&8日

2012年04月08日 01:48

Hey does anyone remember where I left off on my #100facts?

ねえ、僕が#100factsのどこまでやったか、誰か覚えてる?


F***!!!!!!! My necklace broke and I lost my Italian gold horn! It was very special to me. Sh**!!!!!!! :'(

ク*ー!!!!!!!ネックレスが壊れて、イタリアン・ゴールド・ホーンがなくなっちゃったんだ!すごく大切なものだったのに。チク*ョー!!!!!!!:'(


I FOUND IT!!!!! \(^o^)/

あったー!!!!!\(^o^)/


#100facts、皆さん覚えてますか?去年の6月頃、自分についての100の事柄を語る、みたいなことをしてましたよね。途中で終わってしまって残念だったので、ぜひ再開してほしいです♪でも自分が何を書いたか覚えているのでしょうか?(笑)イタリアン・ゴールド・ホーンというのは、あの赤い紐につけていた小さなツノみたいなものでしょうか?見つかってよかったですね^^

ツイッター:4月6日

2012年04月06日 23:59

Restocked my fridge and feeling complete :)

冷蔵庫を補充したよ。満たされた気分だな :)


Remember dial up?!

ダイヤルアップ、覚えてる?!

※ダイヤルアップ接続でインターネットをしようと思ったのでしょうか?


Made dinner for @AlexeGilles and @Adaripp not to toot my own horn but it was good ;) now watching Despicable Me

アレクシとアダムのためにディナーを作ったんだ。自慢するわけじゃないけど、美味しかったよ ;) 今はDespicable Meを見てるんだよ。


10 days and it's off to World Team Trophy!!! Nippon aishitemasu! \(^o^)/

あと10日で国別対抗戦に行くんだ!!!ニッポンアイシテマス!\(^o^)/



国別対抗戦のエントリーがようやく発表されましたね。ジェレミーの出場はほぼ間違いないと思っていましたが、こうして本人の嬉しそうなツイートを見ると、改めて嬉しさとワクワクがこみ上げてきました\(^o^)/ジェレミーは日本のこと、そして日本のファンのことをとっても大切に思ってくれていますので、観戦に行ける方はぜひ思いっきり応援してくださいね!私ももちろん行きます♪現地での企画も計画中なので、どうぞ私のツイートをお見逃しなく^^
話は変わりますが、3日前には超久しぶりの質問タイムがありましたね♪今季のプログラムのどちらかを来季に持ち越すかもしれないこと、それがショートだったら、フリーはソチシーズンにもう一度滑るかもしれない、ということをツイートしていました。私はエクソジェネシスを一目見た時から、「これはフィギュアスケート史に残る傑作だ」(大げさですか?笑)と思っていましたので、とっても嬉しいです。来季もしくはオリンピックシーズンに完成版が見られるといいなぁと思っています!




最新記事